響く言葉に鼻毛が揺れてる
2006年02月08日
突っ込むべきかどうするか、それが問題だ
声高に「愛と平和」を叫ぶ人
響く言葉に鼻毛が揺れてる
響く言葉に鼻毛が揺れてる
2006年02月07日
音痴とかではなく、”トイレに行ってもいい人”という位置づけ
カラオケで僕が歌う時 みんな
トイレに行くのはどうしてだろう?
トイレに行くのはどうしてだろう?
2006年02月06日
飲み屋でなら、なんか拭くものをとか言い出すのでしょうが
自宅にて 一人手酌でこぼしたる
酒をすする時の切なさ
酒をすする時の切なさ
2006年02月05日
寒い夜に吐く息は夜空を白く覆うのだ
何気なく見上げたる空
オリオンの三ツ星が
僕のため息に消える
オリオンの三ツ星が
僕のため息に消える
2006年02月02日
いやに律儀な人がいたものだ
久々に留守番電話にメッセージ
「間違えましたすいません」とのこと
「間違えましたすいません」とのこと
2006年01月31日
理解できる道化師は道化師じゃない
「世の中で一番、悲しいものは」と問
「笑いを求める道化師」と解
「笑いを求める道化師」と解
2006年01月30日
このブログは大喜利ではないんだ
なぐさめも涙もいらないさ だけど
うまい答えはもっといらない
うまい答えはもっといらない
2006年01月29日
思い出を海に沈めてしまえば、いっそ楽なのにと思うよ
紅の海に消えゆく太陽に
君の横顔の記憶を重ねる
君の横顔の記憶を重ねる
2006年01月27日
2006年01月24日
ため息を吐く理由ってなんだ?
とめどなく溢れ出すこのため息は
誰のために吐かれたものか
誰のために吐かれたものか